ダイエット VS だいえっと」 では用語の説明をしています

亜鉛

Home » ダイエット用語一覧 » 亜鉛

亜鉛 の説明

亜鉛とは、ミネラル成分の一種で、ホルモンの合成やたんぱく質の合成などを促進する働きがある人体にとって欠かせない必須ミネラルです。 多く含まれている食品は、牡蠣(カキ)、煮干し、小麦はい芽、ゴマ、レバー、牛肉、ココア、ヨーグルトなどがあります。 亜鉛が不足すると、免疫力の低下、精神障害、抜け毛、肌荒れ、味覚障害、性機能の低下など様々な症状の原因になります。

ダイエット関連: 用語集